洗浄消毒履歴とは…
文字通り、内視鏡スコープ1本1本の洗浄と消毒の履歴書です。 内視鏡スコープは検査終了後、直ちに洗浄消毒を行うのですが、この洗浄消毒の状況を詳しく記録したものを言います。例えば「A」という番号のスコープは、誰の検査に使用し、検査後何時何分に、誰の担当で、どの洗浄機を使って洗浄消毒した、などを記録して保存するのです。記録保存する事によって洗浄消毒の質を保証し維持していくことが大きな目的です。 この洗浄消毒履歴は欧米諸国では普通に(単純に紙に書くだけの場合もあります)行われていますが、残念ながら日本ではまだその概念が浸透しておらず、遅れているのが現状です。 当院ではコンピューター管理によっていち早くこれを取り入れ、高度な洗浄消毒の質を確保し、患者様に安全な内視鏡スコープを提供しています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |